中川俊直衆院議員の現在の妻との離婚や重婚騒動の今後は!?

こんにちは。
資産形成アドバイザー伊藤幸一です。
今、なにかとちまたで話題になっている議員さんの重婚騒動
今回はその話題について私なりの意見を述べたいと思います。

ズバリ『中川俊直衆院議員の現在の妻との離婚や重婚騒動の今後は!?』というテーマで述べさせて頂きます。

中川俊直衆院議員の妻としての想い

私が今回の中川俊直衆院議員の重婚騒動疑惑の報道を見た時に真っ先に思い浮かんだのが中川俊直衆院議員の妻でした。
彼女は中川俊直衆院議員が当選した際に支援者に対して深々と頭を下げている姿を見て本当に良い妻であり最大で最高の支援者でもあるのだなと個人的に思いました。

独身の私としてはこのような奥さんはとても理想的であり中川俊直衆院議員が羨ましくも思えました。こういった自分の人生を全力でサポートしてくれる奥様はとても素敵ですし中川俊直衆院議員が当選した際も自ら奥さんには本当に助けられたと言っていました。

記事によればその中川俊直衆院議員の奥さんががんで闘病中に愛人との重婚疑惑が持ち上がるなんて。。。

まさにありえないですよね。

中川俊直衆院議員の妻の今後

私は男ですがもし、彼の奥さんだったらと思うとはらわたが煮えくり返った挙句に火災を起こして大炎上すると思います。
最大の裏切り行為ですし闘病中に何やっとんねん!って感じですね。

当選時の奥様の映像を見る限り本当に献身的に中川俊直衆院議員を支えてきたと思いますし選挙運動中も衆院候補の妻としてそれこそ身を粉にして寝る間も惜しまずに活動してきたと思います。

そんな彼女をああいった形で裏切るのは私個人の考えからすると十分に罪になると思います。

現実的には重婚については騒動止まりであって実際は重婚はしていないようですので罪には問われませんが。。。

どうも私は正義感が強いせいかこういった人を裏切ったり嘘をついて騙したりだとかいうことが本当に許せなくてこの記事を書くことにしました。
たとえ刑事罰には処されなくとも正義という名の鉄槌は下したいなと。

でもこういう記事を書くことによって中川俊直衆院議員の奥さんに対してかえって傷つけることになるのではないかという葛藤はあります。

【スポンサードリンク】



ここからは私の予測の話になりますがこのような記事や報道が出回ってしまった以上、中川俊直衆院議員の奥様は果たして婚姻関係を継続できるのだろうか?という疑問が湧いてきます。

色んな考えはあると思います。普通ならば自分が病に侵されて弱っている最中にこのような愛人と不倫していた挙句にハワイで挙式まで挙げていたら…
間違いなく離婚ですね。あとはどうやって慰謝料を多く取って別れるかしかないと思います。

ただ中川俊直衆院議員には奥さんだけではなく子供が3人いるとか?

子供には全く罪はないのでこれはとても難しい選択にはなるかと思います。子供の将来を優先させた場合、夫婦間の信頼関係および愛情は破たんしても子供のために婚姻関係は続けていくという選択肢もあります。

私が奥様の立場だったら…

子供の年齢にもよりますがある程度の年齢であれば子供の意向を最優先で考えるでしょうね。子供の将来をまずは第一に考えて夫婦間が破たんしようともとりあえずは仮面夫婦だろうがなんだろうが婚姻関係を継続するかもしれません。

そして子供が独り立ちしたときに思いっきり慰謝料をふんだくって離婚するとか。

いづれにしましても中川俊直衆院議員は他にも愛人がいたという報道もありますので信頼関係や愛情については間違いなく破たんすると思います。

中川俊直衆院議員の子供としての想い

このタイトルは自分で書きながらかなり迷いはありました。なぜなら子供には全く罪がないからです。そのお子さんに対して書いてしまっていいのだろうかと。無論お子さんの名前は出しませんし知っていたとしても出せませんのであくまでもひとつの考えとして捉えて頂ければと思います。

冒頭に子供には全く罪がないと書きました。

では奥さんに罪はあるのでしょうか?

無論奥さんにも罪はありませんが中川俊直衆院議員を旦那さんに選んだという選択の自由はあったはずです。つまりは中川俊直衆院議員と強制的に結婚させられた訳ではないという事です。言い方を変えれば自分の男を見る目がなかったとも言えますし厳しい言い方をすれば妻として男をうまくコントロールできなかったという見方もできます。また、

中川俊直衆院議員の現在の妻との離婚や重婚騒動の今後

のタイトルにもある通り離婚してしまうという選択肢もあります。

ところが…

中川俊直衆院議員の子供には選択肢がなかったという事です。中川俊直衆院議員のお子さんは選んでお父さんにした訳ではありませんので全く罪がないという言い方をしました。世の中には子供もお父さんお母さんを選んで生まれてくるという立証不可能な意見もありますがここではあえて一般論としての考えを書かせて頂きます。

もし、自分のお父さんが愛人を作った上にハワイでその愛人と挙式まがいの事をしていたとしたら・・・・

その時点で自分の父は死んだと思いますし母の事をとにかく案じて絶対的な味方になると思います。そして父を心から軽蔑するとともに自分だけはこのような男にはならないと誓うと思います。

ところが…

皮肉なことに中川俊直衆院議員の父も愛人疑惑で政界を去っている。血は争えないということでしょうか?という事はもしかしてお子さんも政界に入った挙句に3代続けて愛人問題で辞任するのでしょうか?

中川俊直衆院議員のお子さんには父親を反面教師として立派に育ってもらいたいと心から思います。

ちなみに私の父について書かせてもらいますと、とても真面目で曲がったことが嫌いな所もありますしお金の使い方についても堅実ですので私自身、少なからず良い影響を受けていると思います。

いかに親が子供に対して影響力があるのかを私は知っていますのでこの中川俊直衆院議員の重婚騒動が及ぼす子供の将来を案じてしまいます。

世襲政治家について思う事

先程も書きましたが中川俊直衆院議員のお父さんも政治家でいわゆる世襲議員に該当すると思われます。政治家になるべく立候補して選挙活動をする際に自分の父親が政治家だった場合、その父親の名声や知名度はかなり有利に働きます。逆に自分の父親が知名人でない場合はかなり苦労すると思います。

まずは自分を知ってもらう為に汗水垂らして選挙区を走り回ることから始まるでしょう。またその為に労力だけではなくお金もかなりかかることになります。そう考えると中川俊直衆院議員は父が政治家であったこともあって最初からかなり有利に選挙活動を進められたと思います。

無論、全ての世襲議員や2世議員が悪いとは言いません。例えばですが小泉純一郎の息子、小泉進次郎は自由民主党で今現在活躍をしていますし今の所、愛人問題や金銭問題もなくクリーンな政治活動をしています。

ですが中川俊直衆院議員について言えば父親の優秀な部分ではなく女性スキャンダルの駄目な部分を引き継いでしまったのかな?と思えてしまいますし世襲で簡単に政治家になるからこういう軽率な行動になってしまうのかと疑ってしまいます。

政治だけに関わらず会社経営者の2代目、3代目については初代と比較して安易に社長の立場に就けるケースがある為、弊害のようなものを感じてしまう事はあります。無論優秀な2代目、3代目も見て来てはいますが…

これはあくまでも私の個人的な考えですが権力やお金などは継承するべきものではなく自分で作るものだと思っています。逆に自分の親がそういった権力やお金を持っていたとしても自分は一切そういったものには頼りたくないと思いますし頼った時点で自分自身の価値が低下してしまうと思います。

今回の中川俊直衆院議員の騒動があるとより一層そういった考えが膨らんできてしまいます。

世襲の話から相続の話まで飛躍させますと私は相続に関しては自分の子供や子孫にあまり多額な金額を渡すべきではないと思っています。自分で苦労しないで手に入れたお金や地位、名声ほどその人自身を駄目にするものはないと考えます。

苦労してお金を手に入れないのでお金のありがたみもわからなかったり会社を引き継いだ場合は競争や苦労もなく会社のトップになる場合もあるのでそもそも能力が培われていないばかりか権力やお金に固執してしまうケースも。

国家レベルで言ってしまうとまさにどこぞのミサイルばかり発射している国のトップもまさに世襲によって国のトップに就任していますね。

そう考えると相続税は80%や90%くらいにしてあまり多額でない金額にした方がその人自身の為にもなるのではないだろうかと思います。

さて、本日は『中川俊直衆院議員の現在の妻との離婚や重婚騒動の今後は!?』というテーマで書かせていただきました。

いかがだったでしょうか。

次回も皆様の不安の解消につながるような内容を紹介させていただきますね。